- 2022.12.16
野母崎サイクリング@長崎県 飛行機でロードバイク輪行してきました
先月のツールド沖縄で飛行機輪行が思った以上にハードル低くて、今月も飛行機輪行してきました。 物販仲間との勉強会と懇親会もかねて、海の幸がおいしそうな長崎です。 朝一の飛行機で長崎に飛び、半日ライドを楽しみ、午後から勉強会+懇親会。 翌日帰るというパターンだと、一泊二日でいつもと違った環境でライドを楽しめるかな~って。 Di2変速の自転車(ロードバイク)の手荷物預けの流れ(ANA) 1)チェックイン […]
もりや農園 農業を隠れ蓑に自転車・クルマを楽しむ農園ライフ。中国輸入の小さな会社も経営。
先月のツールド沖縄で飛行機輪行が思った以上にハードル低くて、今月も飛行機輪行してきました。 物販仲間との勉強会と懇親会もかねて、海の幸がおいしそうな長崎です。 朝一の飛行機で長崎に飛び、半日ライドを楽しみ、午後から勉強会+懇親会。 翌日帰るというパターンだと、一泊二日でいつもと違った環境でライドを楽しめるかな~って。 Di2変速の自転車(ロードバイク)の手荷物預けの流れ(ANA) 1)チェックイン […]
レースまで 前週に同じ場所(烏丸半島)で琵琶湖グランプリがあり、今回はDNSの予定でした。午後から熱海でミーティングがあり、どこでもドアを使わない限り、両立がむりだったからです。 が、3日前に発表されたエントリーリストを見たらゼッケン番号8番。これって最前列スタートです。CM1に昇格する大チャンス。すぐに「所用で会議遅れます」のメールをして、気持ちは出場する方向へ。 気になる点は前日ランニング中に […]
今シーズン4戦目のシクロクロス!CM3からスタートし、初戦で昇格。前の2戦で少しずつゴール順位をあげ、そろそろ1列目スタートができそうな頃合いです。今回は年齢別のカテゴリー分けで、40-49カテにはC1選手も多く、はてさてどのあたりでゴールできるのやら? しばらく秋晴れが続いていたのに、1週間まえから日曜日だけ雨マーク、降水確率100%。何かの陰謀を感じたよね。ただでさえタフなコースが更にしんどく […]
前日夕方には雨も上がり、青空もちらっと見えていました。 ヒルクライム本番は晴れるだろう、なんて思っていましたが、夜中雨の音で目が覚めます。 明け方には雨は止みましたが、チャンピオンクラス出走時に結構降り出し、こりゃウィンドブレーカーきて走り出す事になるかも? 幸い、7時過ぎには雨は止みました。気温が低いのでボトルは1本。路面もキレイなのでパンクは無いと考え、背中にはスマホとクルマの鍵とウインドブレ […]
乗鞍ヒルクライムは今回初参加です。 三重から乗鞍高原観光案内所まで約4時間 高山経由で向かいます。 高山のあたりから雨で、前日試走はあきらめました。 平湯温泉を抜けて、安房峠は旧道で抜けました。 かなり細い道かと思っていましたが、自動車のすれ違いも問題ない、わりといい感じの峠道です。 眺望はよくないですが。 受付でエントリーを済ませ、ブースの見学。 トライスポーツでウェア類が安かったので、この機会 […]
新年最初のシクロクロスです。 カテ3の40番手ぐらいをひーひー言いながら走っております。 今回も次男と参加してきました。 三重からなので、関西シクロクロスも滋賀だとだいぶ近い感じがします。 希望が丘は去年も走っていて、登りの辛いレースだった記憶が・・・ 前回のレースから2回しか自転車に乗っていないので、あまり無理せず、前回みたいに落車・チェーン落ちのない走りを心がけました。 幸い天気も良く、他の選 […]
先日発注したパワーメーターが到着したので、今朝早速試乗してきました。 悩むことなく、カンタンに表示されました。 アリエクスプレスを使えば4万円しないでパワーメーター導入できますので、パワーメーター試すにはオススメ! そんな私の方法を紹介します。 購入したものは2点 パワーメーター xcadeyのR7000左クランクパワーメーター 24000円ほど 毎度のアリエクスプレスです。 一つ前のアルテグラだ […]
現在使用中のホイールセット VELOSA 50mm Clincher U shape 26.9mm width リム重量 430g V50AS ホイールセット重量:1740g <フロント> ハブ Novatec D791SB スポーク数 24本 2本組 256mm 重量 810g <リア> ハブ Novatec D792SB スポーク数 24本 2本組 256mm 重量 930g *50mmハ […]
ロードバイクにNEWパーツ! 毎度おなじみAliexpressです 8月19日発注、到着は9月4日、およそ2週間です。 梱包はハンドルに直接緩衝材が巻かれ、さらにテープでぐるぐる巻きのフランケンシュタイン状態です。 この状態でも非常に軽量で、これなら輸送中投げられても折れる心配なさそうです。 重量は実測325gです。 現在使用している、カーボンドロップハンドル+カーボンステムで355gありますので […]
5月からロードバイクに乗り出して、すっかり自転車にはまってしまいました。 8月の伊勢志摩ヒルクライム、先週末のシマノ鈴鹿ロードとレースにもぼちぼち出場してみて もっと登りが速くなりたい!平地をハイスピードでもっと維持できるようになりたい!! って燃え上がっている今日このごろです。 今日も青山高原10kmのヒルクライムをしてきました。 今日で3日連続です。 基本一人で乗っているので、効率的なトレーニ […]