- 2003.03.30
VeronaからMontananaへ
ベローナにて、ゆっくり川沿いの絵を描いて、スーパーによって町を出るときにソネ先生に再会。モンタニャーニャの存在をしる。 のんびりした田舎道、川沿いにいく。暖かくて気持ちいい。 ところが途中橋が壊れていて、橋を探して川沿いの未舗装を行く。10kmも。 ようやく橋を見つけ舗装路へ復帰、モンタニャーニャへ。 i(観光案内所)によりユースへ。
ベローナにて、ゆっくり川沿いの絵を描いて、スーパーによって町を出るときにソネ先生に再会。モンタニャーニャの存在をしる。 のんびりした田舎道、川沿いにいく。暖かくて気持ちいい。 ところが途中橋が壊れていて、橋を探して川沿いの未舗装を行く。10kmも。 ようやく橋を見つけ舗装路へ復帰、モンタニャーニャへ。 i(観光案内所)によりユースへ。
湖をかすめて移動
曇り 霧 肌寒い
ミラノ→ベルガモ 50km せっかくなのでミラノを少し見て、昼過ぎこの街を出る。それにしても日本人観光客多い。高速道みたいな道だが、運河沿いにサイクリングロード発見。のんびりゆく。 途中菓子、コーラ1.2e ベルガモアルトは石造りの美しい町。ユースに2連泊して絵を描くことにする。夕方新市街を少し走りスーパーで夕食買い出し。6.2e(パン、水、パインジュース、ハム、オレンジ、トマト、石鹸) ユース2 […]
0600 起床 自転車をダンボールに突っ込む 0630 朝食ピザ 0720 高井戸発 出勤の妹と一緒に 0735 中央線快速 混んでいたが突っ込む 0938 成田着 80000円両替 アリタリアダンボール不可→自転車なのでOKでる 1255 離陸 12hのフライト、結構短い 1725 ミラノ着 中央駅まで48km 夕方なのでバスに乗る 4.5e 1900 中央駅着 自転車組み立ててユースへ 外回り […]
Valencia 市街地なのになぜか治安悪そうなYHに宿泊する Serra 坂の途中にある街、京都の山奥の峠に似ている。この区間、12人の天地あレーサーの集団にまじって走る。平地もかなり早い。Serraのあたりから峠道。もがく。荷物重い。ドベの方へ。いい?やばい?汗。ナカガワのセブンステージを思い出す。アディオス。週末自転車 の看板。 Algimia ハラヘリ、街の小さなスーパーでトマト2個、みか […]
ロード70km 3時間 エクスーサンビクトワール南ーL Etang(標高458m)—Rousset—Peymer—Cadoliv Gardanne—D6爆走-エクス 疲れ気味なので、アップダウンをゆるゆると。D6は高速道路なみの一般道。制限速度9 mだし。いい練習になった。 (食事)朝-パンジャムイチゴ 昼パスタ(たまねぎビーマンペーコン) タ野菜ラーメンご飯 今日は学校デビュー。毎日 […]
サイクリング24km(エクス-サンビクトワール南側登り頂上までの往復) 昨日レースであったため疲れている。足が異常に重い。 本日はルノークリオ(日本名ルーテシア)、最新型プジョーで海へ。 ちょうど一週間前に行ったカッシまで初めてのドライブ&地中海デビュー。カッシはリゾート地でたくさんの人がきれいな砂浜に集まっている。でも砂浜にはゴミなどなく、とても美しい。 砂浜から岩場の方へ泳いでいくとどんどん水 […]
購入したのはパリまでのチケット。所属先のチームがある町まですぐに行くことにした。そのため、パリからマルセイユまでの航空券を成田のエールフランス事務所で購入(20500円) ソウルで乗り継ぎ、パリへ。日本人はだいぶ少なくなり、フランス人と韓国人が多い。アナウンスは日本語もあったので、3度目の海外、初めての一人海外ではあったが特に心配ごとはなかった。 パリ18時着。まだまだ真っ昼間。 マルセイユ行きは […]
この頃、渡仏直前で大阪のボロアパートを引き払い実家に戻っていた。 免許証の住所変更をして、国際免許取得。 そして26万円分のトラベラーズチェックを作成。