昆虫採集

最近昆虫採集にはまっています。
特定の昆虫です。
ブドウの葉を食べる、緑色に輝くやつです。

やつら、ほっておくと葡萄の葉を網目状に食べつくしてしまいます。
農薬もあるそうなのですが、袋外している葡萄もあるし
体調2cm弱の昆虫がバタバタいくような農薬ってよっぽどきつそうな気がして
農薬に頼る前に、自然栽培?を実践する方がよく使われる「テデトール」
をしています。

去年までひたすら指で潰していましたが、
1)あまり気持ちのいいものではありません。
2)結構指先痛いです。
3)一箇所に4〜5匹いるときは一網打尽にできません

今年はペットボトルに落としていく作戦を取りました。
ペットボトルの口にダイソーで買った上戸をさして、
まだ活動の鈍っている早朝に枝を揺らしてやると
ポト、ポト、ポト、
と気持ちよく上戸に落ちて、ペットボトルにたまっていきます。
2時間もあれば畑全部回ることができ、その頃にはペットボトル8分目ぐらいまで
コガネムシでいっぱいになります。

ぎっしり詰まったコガネムシは、一匹一匹モゾモゾ動いておりまして
分子運動みたいな感じです(見たことありませんが)
絶対夢に出てくるだろうなーと思っていますが、今のところまだ出てきていません。

地道な作業で、何時までも続かないかと思っていましたが、
そうでもなく、一段落ついたら、昼間でもペットボトルと上戸をもって
畑をふらつくようになりました。
これはもしかしたら、人間の遺伝子に組み込まれている狩猟時代の記憶がそうさせているのか、とか、
むかーし、ゲームウオッチで遊んだ、落ちてくるコインをひたすら集め、高得点をねらうゲームに似ているな、とか考えたり。

収集後は水を入れ数時間ほっておきます。
この時期、ペットボトルの水は直射日光ですぐに熱湯になるので、いいダシが取れているかもしれません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次