クルマ

2/6ページ
  • 2020.01.17

ジムニーのブーツ交換に取りかかりました LJ20 2スト Jimmy

ジムニーの車検取得に必須のブーツ交換です。 ジャッキアップして、馬かけて、前輪外して、バキッと外していきます。 両端は割とすんなりはずれましたが、内側?ステアリングロッドに近い側は手も入りにくいので、明日以降に回します。 あまりジムニーばかり触っているわけにもいきませんので(汗 ググったところ、SJ10ジムニーにはブーツ5個か6個あるらしいです。なのでLJ20でもおなじかな?4個までは見つけました […]

  • 2020.01.09

LJ20 ジムニー レストア日記 灯火類の確認 2スト 360㏄ jimny

今日はジムニーの灯火類チェック! ささっとしらべてブドウの剪定作業に入るつもりが・・・謎すぎて、剪定ばさみ持たずに終わりました(汗 謎現象 その1 ブレーキランプがつかない!! ヒューズの確認、玉切れ確認、等々おこない、いったいなぜだろう??と配線図を確認。 ありがたいことにLJ20のサービスマニュアルがネット上にあるので、回路図をにらめっこして・・・ イグニッションスイッチのあたりにある、ヒュー […]

  • 2019.12.29

LJ20ジムニー またエンスト→ポイント交換で復活!

コイル交換で一発始動するようになったジムニー! 昨日調子乗って、夕方、農作業が終わったあと、試走してみました。 よく考えたら、運転するのこれが初めてです。 気持ちよく一発始動! 畑の周りを軽くはしってみようとして・・・ 調子よく進むも、途中でエンスト→再始動できず(涙 日も暮れかけ、とりあえずプラグの火だけ確認すると、飛んでいません。なぜ・・・ コイルは新しくしたのに・・・ ちょっと下ったところで […]

  • 2019.12.23

コイルがダメっぽいです LJ20 ジムニー

今日もジムニーエンジンかかりませんでした。 燃料は来ている、もしかして火がでていない?? ひとりだと点火確認できないのですが、タイミングライトならコードが長いのでフラッシュ確認だけならできます! これで確認しました コイルーデスビ 間をタイミングライト挟んで、セルダイナモ回したところ・・・ 光りません!! うむむ、コイルが原因か!!?? そんなわけで、コイルを新調します。 ポーターのときにお世話に […]

  • 2019.12.19

ジムニーエンジンかからないよ~(涙 LJ20

岡山からやってきたジムニーLJ20V なかなかエンジンかからないです(涙 何が原因なんだろう?? 引き取りの朝まではかかっていて、いざ2t車に乗せようとしたらかからなくて・・・ 燃料切れ、とかいう単純なことかと思っていましたが、燃料ちゃんとキャブまで来ています。 そうも燃料吸いすぎっぽいです。 そこで・・・ プラグ抜いて、から回しさせて、一晩おいたらどうでしょう? シリンダー室乾いて、かかるんじゃ […]

  • 2019.12.13

水冷2気筒360cc2ストのジムニーLJ20エンジンルームを紹介!

最近、超多忙です。 自分の時間が取れないので、体調崩し気味・・・・ 唯一の救いはLD20ジムニー! ですが、そのジムニーにもなかなか会えず・・・(涙 今日こそは会いに行ってきます! そしてエンジン始動させてみたい!! そんなジムニーのエンジンルームを紹介します!!

  • 2019.12.11

岡山までジムニーを引き取りに行ってきました~! LJ20 360cc 2スト Jimny

先日ヤフオクで落札したジムニーを岡山まで引き取りに行ってきました! 三重から岡山まで、日帰りも可能ですが、せっかくなので子供連れて1泊2日の家族旅行です! 今回2t車の手配ができず、2tロングになりましたが、こちらのほうがキャビン広くて、3人乗車でも快適です! 2ペダル車で運転も楽でしたが、タバコ臭かった~(汗 午前中はいろいろと用事があり、三重出発は2時。 そこから一路西に向かって移動です! 子 […]

  • 2019.12.02

LJ20 ジムニーがやってくる! 2代目2スト360cc Jimny

今年の4月に、旧車は卒業したはずなのですが・・・ 日常の足に非常に便利な、タントに乗っているのですが・・・・ やっぱり2ストの心地良サウンドをもう一度楽しみたい!! っていうことで、ヤフオクをにらめっこする日々が続く中 運命的な出会いをしました LJ20-V 2スト360ccの水冷エンジンジムニーです! 最近モデルチェンジして話題のジムニー!! その、ほぼ初代とってもいい車体です 初代モデルがLJ […]

1 2 6