-
2023アイアンマンニュージーランド参戦記 その1 準備編
2023年3月4日にニュージーランドの北島にある観光地タウポで開催されたアイアンマンに出場してきました。 スイム3.8km バイク180km ラン42.2kmというなかなかハードなトライアスロンです。 レースに向けた準備からレースの様子までお伝えします 【準備編】... -
野母崎サイクリング@長崎県 飛行機でロードバイク輪行してきました
先月のツールド沖縄で飛行機輪行が思った以上にハードル低くて、今月も飛行機輪行してきました。 物販仲間との勉強会と懇親会もかねて、海の幸がおいしそうな長崎です。 朝一の飛行機で長崎に飛び、半日ライドを楽しみ、午後から勉強会+懇親会。 翌日帰る... -
2022-2023関西シクロクロス第4戦烏丸半島 CM2A レースレポート
レースまで 前週に同じ場所(烏丸半島)で琵琶湖グランプリがあり、今回はDNSの予定でした。午後から熱海でミーティングがあり、どこでもドアを使わない限り、両立がむりだったからです。 が、3日前に発表されたエントリーリストを見たらゼッケン番号8番。... -
関西シクロクロス#4琵琶湖グランプリ40-49 10位
今シーズン4戦目のシクロクロス!CM3からスタートし、初戦で昇格。前の2戦で少しずつゴール順位をあげ、そろそろ1列目スタートができそうな頃合いです。今回は年齢別のカテゴリー分けで、40-49カテにはC1選手も多く、はてさてどのあたりでゴールできるのや... -
乗鞍ヒルクライム2022 本番 8/28
前日夕方には雨も上がり、青空もちらっと見えていました。 ヒルクライム本番は晴れるだろう、なんて思っていましたが、夜中雨の音で目が覚めます。 明け方には雨は止みましたが、チャンピオンクラス出走時に結構降り出し、こりゃウィンドブレーカーきて走... -
乗鞍ヒルクライム2022 前日編(8/27 土曜日)
乗鞍ヒルクライムは今回初参加です。 三重から乗鞍高原観光案内所まで約4時間 高山経由で向かいます。 高山のあたりから雨で、前日試走はあきらめました。 平湯温泉を抜けて、安房峠は旧道で抜けました。 かなり細い道かと思っていましたが、自動車のすれ... -
関西シクロクロス 第8戦希望が丘&水口温泉「つばきの湯」
新年最初のシクロクロスです。 カテ3の40番手ぐらいをひーひー言いながら走っております。 今回も次男と参加してきました。 三重からなので、関西シクロクロスも滋賀だとだいぶ近い感じがします。 希望が丘は去年も走っていて、登りの辛いレースだった記憶... -
スバルR-2 360cc スプレーガンでDIY全塗装 その1 準備編
360ccの空冷2サイクルエンジンを搭載した、スバルR-2をスプレーガンで全塗装してみました。 これまで、クルマの全塗装は何度もしてきたのですが、どれも刷毛塗りです。 刷毛塗りは手軽にできるのですが、艶消し塗装になるし、旧車のイベントに参加するとな... -
ロータスエリーゼに自転車を積む方法
https://youtu.be/uk8VGVAPwrE エリーゼの助手席、結構広いのでロードバイク積むことができます。 が、屋根を開けないと載せられないので、ソフトトップ車限定ですが。 手順としては 1)ソフトトップを開ける(助手席側だけでいい) 2)シートの座面クッ... -
ロータスエリーゼを買いました
普段の足車にロータスエリーゼを買っちゃいました。 購入するまでは、走る場所を選ぶし、荷物は乗らないし、運転大変そう、乗り降りも大変そう、保管、運転気を遣う・・・ などなど不安要素は多々あったのですが、欲しいと思った時に乗らないと、一生乗れ...